費用を気にせず相談しよう

料金について尋ねよう
依頼した時に、どのくらい料金が掛かるのか気になる人が多いと思います。
風評被害の度合いや、弁護士にしてもらう作業に応じて料金が変化するので一概にいくらとは言えません。
具体的な金額を知りたい人は、見積もりを取ってみましょう。
初回は、無料で相談できる弁護士が多いです。
その時に風評被害に遭っていて困っていることや、解決するために必要な費用などを聞きましょう。
注意しておきたいのは、無料相談が20分から30分程度で終わることです。
長々と説明していると、大事なことを聞く前に終了するので気を付けてください。
スムーズに説明が終わるよう、言いたいことや要点を事前にまとめておきましょう。
簡潔に伝えることで、弁護士もすぐに理解できます。
風評被害に慣れている
どのような弁護士でも良いわけではないので、焦って選択しないでください。
中には風評被害の相談に慣れていない弁護士も存在し、相談してもトラブルを解決できない可能性があります。
依頼した費用が無駄になるので、きちんと風評被害の対策について詳しい人や、経験が豊富な弁護士に依頼してください。
そのために、弁護士を見つけたらインターネットでサイトをチェックしてみましょう。
サイトに弁護士のこれまでの経歴や、得意なジャンルが記載されています。
何回も風評被害のことで依頼されていたり、大きなトラブルを解決した実績があったりする弁護士なら、信頼性が高くおすすめです。
後は無料相談で実際に会って、自分と相性が良いのか判断しましょう。